事前準備
新たな大陸に渡り,若干ですがボスを倒す順番を選ぶことができます.
現状では攻撃力120の2回行動,さらにテンションためまで使う石の番人には勝負にならないので先にこちらを倒します.
ただ,こちらも2回行動の攻撃力100,さらに猛毒弾という凶悪な攻撃をしてくるので,先ほどの装備では話になりません.
幸いカラコタ橋のキャプテン・メダルが使用可能になったので,メダルを集めて装備を強化します.
この時点で
(ちいさなメダル)を集める方法は限られていますが,今回は
マルチプレイを利用しました.
詳細は【
2-02 マルチプレイについて】を参照.
この時点で小さなメダルを40枚集め,
(きせきのつるぎ)(しんぴのよろい)を回収します.
これらはそれぞれ
(きせきのつるぎ改)(しんぴのよろい改)に錬金します.
このほかには,カラコタ橋で
(ライトシールド)を購入し,
(ホワイトシールド)を錬金します.
さらに,サンマロウで
(ストロスの杖)を購入し,
(いかずちの杖)→(らいていの杖)と錬金します.
錬金素材は基本的にはマルチプレイで輸入します.
.準備が整ったら,装備に優れている魔法戦士に転職します.杖も剣も盾も持てるという万能な職業なのです.
データ
◆編成
|
魔戦Lv1(ずおお) |
武器 |
らいていの杖 |
盾 |
ホワイトシールド |
頭 |
たまはがねのかぶと |
上半身 |
しんぴのよろい改 |
腕 |
たまはがねのこて |
下半身 |
まもりのスパッツ |
足 |
たまはがねグリーブ |
装飾品 |
いやしのうでわ |
道具 |
上どくけしそう×8 |
最大HP |
38 |
最大MP |
14 |
攻撃力 |
120 |
守備力 |
155 |
素早さ |
10 |
備考 |
命2,力3 |
◆ボスデータ
名称 |
系統 |
HP |
MP |
攻撃力 |
守備力 |
素早さ |
妖毒虫ズオー |
むし |
1098 |
36 |
100 |
154 |
96 |
攻撃方法 |
打撃orかまいたちor猛毒弾orあやしい光orクモ糸縛り |
コメント |
・打撃・かまいたちで受けるダメージは11程度
・猛毒弾で受けるダメージは18-29
・打撃で与えられるダメージは22程度(HPが5回復)
・らいていの杖で与えられるダメージは21-32 (雷弱点125%) |
戦術など
(しんぴのよろい)と(いやしのうでわ)の回復量で合わせて50回復だから攻撃していればそれで勝てる.
そんな風に思っていた時期が僕にもありました.
両方装備しても回復量は25
ということに戦い始めてから気づいたのですが,まぁHPが全快でなければ防御することで万事解決です.
(らいていの杖)の威力がどの程度なのか,というのも知らなかったので,戦闘中に装備を変更しながら戦った結果,
(らいていの杖)がのほうががよさそうでした.
(きせきのつるぎ改)は与えたダメージの1/4だけHPが回復する,という追加効果もありますが,
打撃+猛毒弾を受けるとほぼ確実に30以上のダメージを受けるのでほとんど活かせなさそうでした.※注
そんなこんなと色々やりながら戦っていたら1回目の挑戦で倒してしましました.
打撃+猛毒弾で高めのダメージが出ると死亡する可能性がありますが,そこは何度か挑戦すれば倒せるでしょう.
まとめると,HPが全快のときは(らいていの杖)を使用,そうでなければ防御.
もし猛毒を受けたら,HPが全快のとき(正確には猛毒ダメージを受けているが)に(上どくけしそう)で回復する.
という単純な行動になります.
※注 08/26修正
(いやしのうでわ改)(しんぴのよろい改)と(きせきのつるぎ改)の回復量は合わせて30なので,30以上のダメージを受けると結局HPは全快になりません.HPが全快でなければ防御するので,ダメージ効率が良い(らいていの杖)のほうが良いということ.
感想とか妄想とか ※以下は僕の想像込みなことをご了承ください
マルチプレイを用いることでメダル集めが思いのほか楽に済んだので本当によかった.それでも苦行ですが.
一番の誤算はやはり
(しんぴのよろい)と
(いやしのうでわ)の効果が重複しなかったことですかね.
こいつはともかく今後のボス戦で考えていたことが全部ダメになったというのが痛すぎです.
この戦闘だけでいえば,
(いやしのうでわ)ではなく
(まもりのルビー)を装備するべきですね.
錬金素材である
(竜のうろこ)はサンマロウ北の洞窟でオーシャンクローから盗めたはず.
マルチプレイを用いないとこの時点で
(いかずちの玉)の入手方法があやしいですが,
これもやはりセントシュタイン地下の泉で入手できるようです.(未確認ですが)
まぁこれはなかったとしても
(きせきのつるぎ改)で代用すればいいでしょう.
※08/21追記・修正
(いかずちの玉)はビタリ山2Fのつぼ,サンマロウ北の洞窟のつぼなどから入手できるとの情報をすこぼんさんから頂きました.どんどん僕の調査不足が露呈していきますね.笑