▼回収リスト (プレイで実際に回収したもの)
@グランバニア :(おもいでのロケット)
@エルヘヴン :(まほうのカギ)(まほうのじゅうたん)
@天空への塔 :(マグマのつえ)
@地下遺跡の洞窟 :(しゅくふくのつえ)
@妖精の村 :(ようせいのホルン)
@妖精の城 :(ひかるオーブ)(いかずちのつえ)(ゴールドオーブ)
▼買物リスト (プレイで実際に購入したもの)
@グランバニア :(ドラゴンメイル)(ふうじんのたて)(ファイトいっぱつ)18個
▼戦闘リスト
戦闘
ID |
地域 |
場所 |
時間 |
敵編成 |
先制/不意 |
結果 |
戦闘
時間 |
戦後
時間 |
ターン |
行動 |
Exp |
G |
備考 |
主 |
ピ |
ア |
レ |
サ |
| 167 |
その他の海域 |
- |
昼 |
蛸蛸蛸/鰻鰻 |
先制 |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 168 |
その他の海域 |
- |
昼 |
老/蛸 |
- |
逃 |
10 |
6 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 169 |
海の神殿 |
- |
昼 |
痺痺痺痺痺痺痺痺 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 170 |
海の神殿 |
- |
昼 |
法法法 |
- |
逃 |
6 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 171 |
海の神殿 |
- |
昼 |
骸/骸骸/痺 |
- |
逃 |
4 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 172 |
海の神殿 |
- |
昼 |
蛸蛸/吹吹 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 173 |
海の神殿 |
- |
昼 |
蛸蛸/蛸蛸 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 174 |
海の神殿 |
- |
昼 |
蛸/法/骸骸 |
- |
逃 |
6 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 175 |
海の神殿 |
- |
昼 |
蛸蛸/吹/法 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 176 |
海の神殿 |
- |
昼 |
骸骸骸骸 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 177 |
天空への塔 |
- |
昼 |
泥/泥 |
- |
逃 |
6 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 178 |
天空への塔 |
- |
昼 |
斧斧斧 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 179 |
地下遺跡の洞窟 |
B2西 |
昼 |
兜兜 |
- |
逃 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 180 |
地下遺跡の洞窟 |
B3南 |
昼 |
騎騎騎 |
- |
逃 |
15 |
46 |
3 |
6 |
0 |
0 |
ア,ピ,主死亡 |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 181 |
地下遺跡の洞窟 |
B3北 |
昼 |
魔/騎/獣獣 |
- |
撃 |
24 |
13 |
3 |
5 |
1401 |
321 |
- |
15 |
14 |
13 |
5 |
- |
| 182 |
地下遺跡の洞窟 |
B4南 |
昼 |
魔魔 |
- |
逃 |
7 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
15 |
15 |
13 |
6 |
- |
| 183 |
地下遺跡の洞窟 |
B4南 |
昼 |
獣獣獣獣 |
- |
撃 |
12 |
8 |
1 |
3 |
1240 |
260 |
- |
15 |
15 |
13 |
6 |
- |
| 184 |
地下遺跡の洞窟 |
B4南 |
昼 |
恐/魔魔 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
15 |
15 |
13 |
7 |
- |
| 185 |
地下遺跡の洞窟 |
B4北 |
昼 |
恐恐恐 |
- |
撃 |
12 |
10 |
1 |
3 |
1128 |
285 |
- |
15 |
15 |
13 |
7 |
- |
| 186 |
地下遺跡の洞窟 |
B4北 |
昼 |
獣獣/騎/騎 |
- |
撃 |
16 |
10 |
2 |
3 |
1380 |
292 |
- |
16 |
15 |
13 |
7 |
- |
| 187 |
地下遺跡の洞窟 |
B4北 |
昼 |
恐/獣/騎 |
- |
逃 |
5 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
- |
16 |
16 |
13 |
8 |
- |
| 188 |
迷いの森 |
- |
昼 |
メメメメメメメメ |
- |
撃 |
20 |
0 |
3 |
12 |
2700 |
150 |
- |
16 |
16 |
13 |
8 |
- |
| 189 |
迷いの森 |
- |
昼 |
角角/頭 |
- |
逃 |
6 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
16 |
16 |
14 |
10 |
- |
▼プレイ内容
買物や仲間の入れ替えは後回しなので,自由に動けるようになったら即エルヘヴンへ向かう.
海の神殿のエンカウント回数は普通ですが,逃げ運がやたらよかったのでこの区間はかなり早いのではないでしょうか.
ここから天空城浮上までの流れは,ざっと示すと以下のようになります.
魔法の絨毯入手 → サラボナでブオーンフラグ → 天空への塔 → グランバニアで仲間入替 → 地下遺跡の洞窟 →
迷いの森 → 妖精のホルン入手 → 妖精の城へ → オーブ入手 → グランバニアで買物 → 天空城浮上
地下遺跡の洞窟のエンカウントはだいぶ少ない方だと思います.
が,ID180の戦闘で1分もの時間をロスしてしまっているので,区間タイム自体は平凡なタイムでしょう.
3逃げ失敗して次のターンに全体逃げを選択したのですが,そこで失敗してレックス以外死亡,メガンテの腕輪が暴発.うーん.
葉の枚数が怖かったので教会蘇生をしたので,合計で1分ものロスになっています.
全体逃げを選択したこと全滅する内容ではなかったので判断ミスとは思っていませんけれども,教会蘇生は微妙だったかもしれません.
結果論でいえば葉っぱを使ってしまってもよかったし,そもそもどちらにせよ葉っぱを使ってしまってもよかったように思います.
というか,葉っぱの残り枚数に対する考え方がそもそも間違っていたように思います.そんなに余裕を持たせなくともいい気がする.
それよりも問題なのは,メガンテの腕輪が暴発してしまったことです.
ゲマ1までにレックスLv16,べホマを目標としているのですが,メガンテの腕輪の数がかなりカツカツなのでこれは問題です.
まぁ経験値が足りなければゲマ1戦にレックスLv14とかでも勝てますけど,何より後攻する危険性がかなり増すので負ける可能性すらあります.
ということで経験値がなるべく高い敵を倒したいので,ID181のイズライール込みの編成も闘ってたりします.
それならばボブルの塔に期待すべきなのですが,さすがにこの時点で男の子が初期Lvなのは問題だったので撃破を選択.
イズライールがくだけちったりベホマラーを使ってこなければなんも問題ないんですが,2匹砕け散ったもののベホマラーを使われてしまったり.
結構な戦闘時間になってしまったので結果としてはこれもロスですね.これも判断ミスとは思っていませんけれども.
とかなんとか考えながら進めていたら,なんかID188の戦闘でメタルスライムが8匹出現.
2ターン目に1匹倒した直後に主人公が会心を出してくれたので2匹も撃破.腕輪暴発分どころか貯金が出来ました.
グランバニアの買物では(いかずちの杖)(レックスの装備)(まどうしのローブ)と間違えて(てつのたて)を売却して資金を捻出.
(ドラゴンメイル)と(ふうじんのたて)を購入後,(ファイトいっぱつ)を購入する前に今後に備えてのアイテム整理を行っています.
▼雑感とか
エンカウント内容やら逃げ運やらの要素は良かったにもかかわらず,それを活かしきれなかったという印象です.
それでも地下遺跡の洞窟のエンカウント数が9回と,かなり少なめではあるので全体として早い方ではありますが.
この区間はボス戦がないので,上述したこと以外は特に書くことがないですねぇ.
タイム的には丁度3分差と若干縮めていたもののまだ遅れている状態.
ですが,ここで3分差ならばイブールまでに逆転,そのまま突き放すことは十分に可能な範囲だったので,状況に応じて攻めるか守るかを意識してました.
7.魔界突入まで
▼回収リスト (プレイで実際に回収したもの)
@天空城 :(フックつきロープ)(せかいじゅのしずく)
@ボブルの塔 :(りゅうのひだりめ)(エルフののみぐすり)(りゅうのみぎめ)(ドラゴンオーブ)(ドラゴンのつえ)2個
@天空城 :(てんくうのベル)
@見晴らしの塔 :(さいごのカギ)
@封印の洞窟 :(まじんのかなづち)
@大神殿 :(てんくうのよろい)(いのちのリング)
▼買物リスト (プレイで実際に購入したもの)
特になし
▼戦闘リスト
戦闘
ID |
地域 |
場所 |
時間 |
敵編成 |
先制/不意 |
結果 |
戦闘
時間 |
戦後
時間 |
ターン |
行動 |
Exp |
G |
備考 |
主 |
ピ |
ア |
レ |
サ |
| 190 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍龍 |
- |
撃 |
8 |
6 |
1 |
1 |
1890 |
375 |
- |
16 |
16 |
14 |
10 |
20 |
| 191 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
戦/戦/戦 |
- |
逃 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
17 |
16 |
14 |
11 |
20 |
| 192 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
猿猿猿 |
- |
撃 |
11 |
10 |
1 |
2 |
1209 |
300 |
- |
17 |
16 |
14 |
11 |
20 |
| 193 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍/龍 |
- |
撃 |
11 |
8 |
1 |
2 |
1890 |
375 |
- |
17 |
17 |
14 |
11 |
20 |
| 194 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
猿猿猿 |
- |
撃 |
11 |
7 |
1 |
2 |
1209 |
300 |
- |
17 |
17 |
14 |
12 |
20 |
| 195 |
ボブルの塔 |
B2 |
昼 |
騎騎騎 |
- |
撃 |
9 |
5 |
1 |
1 |
1545 |
294 |
- |
17 |
17 |
14 |
13 |
20 |
| 196 |
ボブルの塔 |
B2 |
昼 |
金/岩 |
- |
逃 |
5 |
8 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
18 |
17 |
14 |
14 |
20 |
| 197 |
ボブルの塔 |
B2 |
昼 |
ゴンズ |
- |
撃 |
96 |
0 |
13 |
12 |
3500 |
650 |
- |
18 |
17 |
14 |
14 |
20 |
| 198 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
金/金 |
- |
逃 |
7 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
18 |
18 |
15 |
15 |
20 |
| 199 |
ボブルの塔 |
B2 |
昼 |
羊羊羊 |
- |
撃 |
11 |
6 |
1 |
1 |
1230 |
360 |
- |
18 |
18 |
15 |
15 |
20 |
| 200 |
ボブルの塔 |
B2 |
昼 |
羊羊 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
18 |
18 |
15 |
16 |
20 |
| 201 |
ボブルの塔 |
B3 |
昼 |
ゲマ |
- |
撃 |
190 |
6 |
20 |
31 |
12000 |
900 |
- |
18 |
18 |
15 |
16 |
20 |
| 202 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍 |
- |
逃 |
8 |
4 |
1 |
2 |
0 |
0 |
- |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 203 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
金 |
- |
撃 |
7 |
2 |
1 |
1 |
130 |
1023 |
- |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 204 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍龍 |
- |
逃 |
8 |
4 |
1 |
3 |
0 |
0 |
- |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 205 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍/戦 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 206 |
ボブルの塔 |
1-7F |
昼 |
龍龍龍 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 207 |
見晴らしの塔 |
- |
昼 |
ブオーン |
- |
撃 |
225 |
0 |
24 |
35 |
9500 |
0 |
主人公乙 |
20 |
19 |
17 |
19 |
20 |
| 208 |
封印の洞窟 |
B3 |
昼 |
兜兜兜 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 209 |
封印の洞窟 |
B3 |
昼 |
恐/角 |
- |
逃 |
5 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 210 |
封印の洞窟 |
B4 |
昼 |
赤/飛/鞭 |
- |
逃 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 211 |
大神殿 |
小部屋 |
昼 |
蛇 |
- |
撃 |
4 |
0 |
1 |
1 |
370 |
82 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 212 |
大神殿 |
大広間 |
昼 |
騎騎 |
- |
撃 |
12 |
2 |
2 |
3 |
760 |
162 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 213 |
大神殿 |
大広間 |
昼 |
ラマダ |
- |
撃 |
245 |
0 |
20 |
20 |
8500 |
800 |
- |
20 |
20 |
17 |
19 |
21 |
| 214 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
造造/造 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 215 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
龍龍 |
- |
逃 |
7 |
2 |
1 |
1 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 216 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
騎/蛇/騎 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 217 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
蛇蛇蛇 |
- |
逃 |
9 |
9 |
1 |
3 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 218 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
蛇/魂 |
- |
逃 |
5 |
0 |
1 |
1 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 219 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
蛇/騎騎 |
- |
逃 |
9 |
2 |
1 |
3 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 220 |
大神殿 |
地下通路 |
昼 |
蛇/官/造 |
- |
逃 |
7 |
0 |
1 |
3 |
- |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 221 |
大神殿 |
祭壇 |
昼 |
イブール |
- |
撃 |
252 |
0 |
36 |
36 |
21000 |
- |
- |
21 |
20 |
18 |
22 |
22 |
| 222 |
海の神殿 |
- |
昼 |
痺痺痺痺痺痺痺痺 |
- |
逃 |
3 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 223 |
海の神殿 |
- |
昼 |
痺痺痺痺痺痺痺痺 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 224 |
海の神殿 |
- |
昼 |
吹吹吹吹 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
▼ボスの行動
ゴンズ
隊:ピ>レ>主>ア
01T:強2
02T:強2
03T:強2
04T:強2
05T:打1
06T:打4
07T:強1
08T:強1
09T:強1
10T:強1
11T:強3
12T:強4
13T:-
固まるまでの隊列は
ア>主>レ>ピ
ゲマ1
隊:ピ>レ>主>ア
01T:メ4
02T:マホ,打2
03T:打1,メ3
04T:炎
05T:メ3,マホ
06T:炎,打3
07T:メ1,打1
08T:メ2
09T:炎,メ3
10T:メ2,マホ
11T:打2
12T:炎
13T:打3,メ4
14T:メ1
15T:マホ
16T:炎,メ3
17T:打2
18T:打1
19T:打3
20T:打1,打2
固まるまでの隊列は
主>レ>ピ>ア
ブオーン
隊:主>レ>サ>ピ
01T:スカラ,スカラ
02T:稲妻
03T:炎
04T:スカラ,ルカナン
05T:炎
06T:打2
07T:稲妻
08T:ルカナン,稲妻
09T:スカラ
10T:ルカナン
11T:打1
12T:スカラ
13T:炎,打1
14T:打3
15T:ルカナン,打1
16T:稲妻,スカラ
17T:稲妻,スカラ
18T:打1,ルカナン
19T:炎,炎
20T:打1,ルカナン
21T:稲妻
22T:スカラ
23T:稲妻
24T:稲妻,打1
ラマダ
隊:サ>レ>主>ア
01T:マヒャド
02T:炎
03T:炎
04T:炎
05T:打2
06T:炎
07T:打2
08T:炎
09T:打2
10T:打4
11T:打1
12T:ベギラゴン
13T:マヒャド
14T:マヒャド
15T:炎
16T:打2
17T:炎
18T:打4
19T:打4
20T:マヒャド
21T:打1
22T:打1
イブール
隊:サ>レ>主>ア
01〜03T:冷気 / 防御 / 波動
04〜06T:マホ / 防御 / 波動
07〜09T:冷気 / 痛恨1 / 波動
10〜12T:マホ / 痛恨1 / イオ
13〜15T:冷気 / 防御 / イオ
16〜18T:冷気 / 痛恨2 / 波動
19〜21T:冷気 / 防御 / 波動
22〜24T:冷気 / 痛恨3 / イオ
25〜27T:冷気 / 痛恨1 / 波動
28〜30T:冷気 / 防御 / イオ
31〜33T:マホ / 防御 / 波動
34〜36T:マホ / 防御 / イオ
イオナズン率:5/12
防御率:7/12
金槌命中率:17/35(うち1回防御の上から)
▼プレイ内容
ここからボス戦が続きます.攻略順は ゴンズ → ゲマ1 → ブオーン → ラマダ → イブール と標準?なのかな.
ボス戦までのエンカウントで【龍龍龍】の編成が3回出てきてくれたので,メタル効果もありかなり経験値に余裕ができました.
結果としては,ID199の戦闘で(メガンテのうでわ)に1つ余裕を持った状態でレックスLv16を達成.素晴らしいです.
アンクルホーンにはメガンテが効かないこともあるので闘わないという判断もあるのでしょうが,僕はマホトーンを使いつつ闘ってます.
ゴンズ戦は,後列にいる守備力の低い2人に攻撃が当たらなかったので楽勝.当然死者0.
ゲマ1戦は葉の消費が4枚と,レックスのレベルのわりにちょっと多めではありますが無事撃破.
上述の行動を見ると,いたって普通のゲマですね.序盤のメラゾーマがちょと多いかなぐらい.終盤がぬるかったので一気に撃破.
戦い方は,スクルトで固めきるまでは主人公が防御してピエールとアプールで回復.
それ以降はレックスとアプールで回復しながら主人公とピエールで攻撃,というカジノ使用での一般的な感じですかね.
ブオーン戦はぱっと見てカタカナが多いかと思いますが,実際にはやっぱりスカラが多かったように思います.
逆に打撃の回数が少なく,連続での全体行動も2〜3T,19T,23〜24Tの3回と本当に弱いブオーンではありました.
しかしながら,スカラが多いのでルカナンの反射待ちという僕の戦略では時間がかかってしまいました.
最終的に主人公が殺された状態での撃破となりました.経験値が稼げませんでしたが,主人公ならば特に問題はありません.
今回は20Tに特攻のために(せかいじゅのしずく)を使用.使いどころがあんまりないので直感的に使用してます.葉っぱ消費は1枚でした.
戦い方は,隊列を主>レ>サ>ピとし,主人公とピエールで攻撃,サンチョが祝福の杖,レックスが回復,天空の盾,天空の剣などの役割を持ちます.
最初のターンのみ主人公がレックスにスカラ,レックスがスクルトとし,守備力が60%上昇した状態を保ちつつ戦闘します.
とんかちを回収するために封印の洞窟へ向かうわけですが,タイム的にあうさんの記録大して余裕がありそうだったのでエルフのお守りは回収せず.
ジャハンナに立ち寄って購入することをこの時点で決めました.多分エンカウント回数が1回減って20秒くらいは短縮なんじゃないのかな.
ラマダ戦は,ルカニが入ったのが10回目,ターン数にして14ターン目という不運.
さらに,16Tの打撃で残りHP51の男の子が51ダメージ食らって死亡.HPが黄色のサンチョにべホマを打っているので仕方ないのですが.
こんな雑魚相手に葉っぱ2枚,4分以上も戦闘しているとかちょっとひどすぎると思う.うん.
なお,ラマダ戦ではスクルトを5回,マホキテをレックスに使用,サンチョに祝福の杖という闘い方です.
イブール戦は戦闘中は運がいいなー早いなーと思っていましたが,こうして見直すといたって普通ですね.
イオナズンと凍てつく波動の頻度が1:1で正しいのならばむしろ運が悪い方ともいえる.防御も多めだったのね.
最近いつもイオナズン2回とかだったから早く感じただけか.
戦い方は,輝く息のターンはサンチョのみ,それ以外はレックス,主人公,ピエールを出して戦闘.
サンチョはガンガンいこうぜで攻撃,レックスは☆装備の安定先行回復,天空の剣,天空の盾,主人公は打撃,ピエールは命大事にです.
全体と通じてボス戦はぬるい方ではあったんですが,それだけにラマダでのロスが本当にもったいない.
2〜4Tで炎が続き,アプールがかなりダメージを受けてしまったことも失速の要因ではあるが…うーん.
▼雑感とか
メタルスライムを2匹撃破に引き続き,かなり楽に経験値を稼ぐことが出来ました.まさか腕輪が余るとは.
その効果もあり,区間的にはそれぞれかなり早いタイムが出ているのではないかと思います.
ラマダ以外は.
正直ラマダだけで平均以下になっているような気がしなくもないですが….悔しいのう.
地味に道中のエンカウントでエビルスピリッツがほとんど来なかったので,いちいち作戦を変更すると言う細かいロスはしなくて済んだのは良かった.
というか,プレイ中眠かったので忘れずに済んでよかった.うん.
結果としてはイブール撃破時に1分強のリードとなりましたが,そもそもブオーン撃破の時点では3分以上リードがあったわけで少し萎える.
とはいえあうさんの記録はミルドラースに手間取っているので勝算は十分.予定通り(エルフのおまもり)は購入することは確定的でした.
8.The Endまで
▼回収リスト (プレイで実際に回収したもの)
@暗黒の世界のほこら :(けんじゃのいし)
@エビルマウンテン :(たいようのかんむり)(せいなるみずさし)
▼買物リスト (プレイで実際に購入したもの)
@ジャハンナ :(エルフのおまもり)3個
▼戦闘リスト
戦闘
ID |
地域 |
場所 |
時間 |
敵編成 |
先制/不意 |
結果 |
戦闘
時間 |
戦後
時間 |
ターン |
行動 |
Exp |
G |
備考 |
主 |
ピ |
ア |
レ |
サ |
| 225 |
ジャハンナ周辺 |
- |
? |
猿猿/鳥鳥 |
- |
逃 |
4 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 226 |
ジャハンナ周辺 |
- |
? |
龍龍龍 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 227 |
ジャハンナ周辺 |
- |
? |
龍/機/龍 |
- |
逃 |
12 |
4 |
1 |
4 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 228 |
エビルマウンテン周辺 |
- |
? |
鳥鳥鳥 |
- |
逃 |
9 |
0 |
1 |
2 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 229 |
エビルマウンテン周辺 |
- |
? |
亀亀/亀亀 |
- |
逃 |
3 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 230 |
エビルマウンテン周辺 |
- |
? |
棍/棍/恐 |
- |
逃 |
4 |
0 |
1 |
1 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 231 |
エビルマウンテン |
1F |
? |
騎/騎騎 |
- |
逃 |
7 |
7 |
1 |
3 |
- |
- |
ピエール死亡 |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 232 |
エビルマウンテン |
2F |
? |
猿/騎騎 |
- |
逃 |
9 |
0 |
1 |
3 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 233 |
エビルマウンテン |
3F |
? |
猿猿猿 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 234 |
エビルマウンテン |
4F |
? |
魔魔 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 235 |
エビルマウンテン |
外観 |
? |
崩崩 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 236 |
エビルマウンテン |
5F |
? |
泥/泥 |
- |
逃 |
5 |
0 |
1 |
1 |
- |
- |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 237 |
エビルマウンテン |
山頂 |
? |
蛇蛇 |
- |
撃 |
15 |
0 |
2 |
3 |
1280 |
220 |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 238 |
エビルマウンテン |
山頂 |
? |
ゲ |
- |
撃 |
250 |
0 |
25 |
36 |
12000 |
900 |
- |
22 |
21 |
20 |
24 |
24 |
| 239 |
エビルマウンテン |
5F滑床 |
? |
鞭鞭鞭 |
- |
逃 |
6 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 240 |
エビルマウンテン |
3F |
? |
猿猿 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 241 |
エビルマウンテン |
3F |
? |
赤赤赤/杖/青青青 |
- |
逃 |
8 |
2 |
1 |
4 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 242 |
エビルマウンテン |
谷 |
? |
赤赤赤/青青 |
- |
逃 |
8 |
3 |
1 |
5 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 243 |
エビルマウンテン |
祭壇 |
? |
龍龍龍 |
- |
逃 |
3 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 244 |
エビルマウンテン |
祭壇 |
? |
崩崩/閃/赤/崩 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 245 |
エビルマウンテン |
祭壇 |
? |
羊羊 |
- |
撃 |
25 |
0 |
2 |
3 |
2740 |
430 |
- |
23 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 246 |
エビルマウンテン |
祭壇 |
? |
杖/杖/赤赤/杖 |
- |
逃 |
2 |
0 |
1 |
0 |
- |
- |
- |
24 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 247 |
エビルマウンテン |
最深部 |
? |
前/(官官官官官) |
- |
撃 |
267 |
0 |
20 |
46 |
2750 |
585 |
- |
24 |
23 |
20 |
25 |
25 |
| 248 |
エビルマウンテン |
最深部 |
? |
後 |
- |
撃 |
472 |
0 |
44 |
59 |
- |
- |
- |
24 |
23 |
20 |
25 |
25 |
▼ボスの行動
ゲマ2
隊:サ>レ>主>ピ
01T:炎,焼
02T:冷
03T:打3
04T:冷
05T:打2
06T:メ1,焼
07T:炎
08T:焼
09T:焼,炎
10T:打2,メ4
11T:打1,打1
12T:焼,打1
13T:炎
14T:打3
15T:打3,メ3
16T:打1
17T:冷
18T:炎,メ1
19T:焼
20T:打1
21T:打2,メ4
22T:炎
23T:メ3,打1
24T:メ4,打3
25T:打1
ミルドラース1 / 悪魔神官
隊:サ>レ>ピ>主
01T:冷
02T:悪
03T:冷 / 打2
04T:メ / ザオ,打4
05T:冷 / 打2
06T:冷 / ザオ,打1
07T:打2 / 打2,打3 / 打2,マホ自
08T:冷 / 打1,打1
09T:悪 / ザオ,打4
10T:冷 / ザオ / 打1
11T:冷 / ザオ
12T:メ4
13T:冷
14T:悪
15T:冷 / ザオ / 打1,打3
16T:メ2 / ザオ,打1 / 打1,打4
17T:冷 / ザオ / 打2
18T:打3
19T:冷
20T:打2
金槌命中率:12/21(うち1発悪魔神官)
ミルドラース2-A
隊:サ>主>レ>ピ
01T:打3,イオ
02T:ルカ
03T:炎,イオ
04T:炎
05T:イオ,ルカ
06T:炎
07T:イオ,ルカ
08T:炎
09T:イオ,ルカ
10T:炎
11T:波,ルカ
12T:炎
13T:波
14T:ルカ
15T:打2
金槌命中率:10/15
イオナズン率:5/7
(ただし反射4回)
ミルドラース2-B
隊:サ>主>レ>ピ
16T:波動
17T:メ3
18T:ルカ
19T:メ2
20T:打3
21T:炎,波動
22T:ルカ,波動
23T:打2,炎
24T:メ2,ルカ
25T:炎
26T:波動,ルカ
27T:炎
先行により移行判断
金槌命中率:8/12
ミルドラース2-C
隊:サ>主>レ>ピ
28T:メ4
29T:イオ,痛1
30T:メ2
31T:イオ
32T:痛2
33T:メ4
34T:波動
35T:痛1,ルカ
36T:イオ
37T:炎,ルカ
38T:波動,痛1
39T:メ4
40T:波動
41T:痛2
42T:ルカ,波動
43T:炎
44T:メ2
金槌命中率:9/14
イオナズン率:3/7
▼プレイ内容
(賢者の石)を入手した後,道具の受け渡しを済ませています.
本来この時点で受け渡しするものは,(せかいじゅの葉)(けんじゃの石)(エルフののみぐすり)(ファイトいっぱつ)(ドラゴンのつえ)の5つ.
しかし,動画を見直してみると何故か葉っぱと賢者の石しか交換していないと言う.どうやら頭がおかしいらしい.
ジャハンナでは(しゅくふくのつえ)を売却し,(エルフのおまもり)を3つ購入しています.サンチョ,レックス,ピエールに装備.
エビルマウンテンの外観のフロアでようやく(ファイトいっぱつ)の持たせ忘れに気づいて道具の受け渡し.一緒に(エルフののみぐすり)も渡してます.
何故か(ドラゴンのつえ)には気づかない.やはり頭がおかしいようだ.
ゲマ2戦は特に何もなく終了.エルフのお守りを3人が装備しているので複数麻痺が出ることもなく.
激しい炎+輝く息というまぁ大して強くもないですがとりあえず一番強い攻撃は1回もこなかったり,輝く息2ターン連発もなかったりと弱すぎです.
15Tの打撃+メラゾーマで死者が1人出た以外は終始安定してました.葉っぱは1枚消費.
戦い方は,サンチョに賢者の石,それ以外の3人がバイキルト打撃です.最初にスクルト5回,フバーハを使用します.
ヘルバトラーへのメガンテの腕輪は,片方瀕死,体当たりを当てた方は無傷という最低限の仕事はしてくれた感じ.2ターンで撃破.
最後にアイテム整理…ですが,メガンテの腕輪を主人公とアプールに装備,エルフの飲み薬を使用,渡す,などなど行ってドラゴンの杖は放置.
で,移動の台座に乗ってから忘れたことに気づく.本当に頭が悪いようだ.
メガンテの腕輪が2つあるからいけるかなとは思いつつも,キラーマシン連打されたらやばいなという嫌な考えもよぎる.
そしたら開始早々仲間呼びが飛んでくるも,悪魔神官でほっとする.
悪魔神官呼ばれたら残すか倒すか考えたんですが,僕は爆弾が2つあることを考慮してライデインを連発することを考えて撃破することを選択しました.
ライデインの方が打撃よりダメージが大きいこと,輝く息連打がくるのはめんどうなことが理由ですかね.
これは後付けですが,ザオリクにより打撃頻度を減らすことも出来るのかな,という感じはします.まぁキラーマシン率は上がりますが.
結果としては悪魔神官が勝手にザオリクループしてたのでキラーマシンが来なかったので良かったです.
途中,マホカンタを見逃していて反射ダメージでレックスが死んだりしましたが,なんとか撃破.サンチョががんばってくれたのも大きいです.
葉っぱは2枚使用で撃破.4分半程度で倒せて本当に良かったです.
12Tに主人公が殺され,腕輪が発動.悪魔神官が1匹砕け散ったので無駄打ちではないです.
ミルドラース第二形態は,このゲームのRTA経験のある方は行動リストを見れば一目瞭然でしょうが,めちゃくちゃ弱いです.なにこれレベル.
4〜10Tまでがイオナズン+ルカナンの繰り返しとかぬるいにもほどがある.反射ダメージ,とんかち炸裂によりAローテがすぐ終わりました.
ダメージ計算はしていませんでしたが,感覚的にそろそろCローテだなというところで天空の盾を使用したのが28ターン目.完璧でした.
そもそも全体的に1回行動が多く,とんかち命中率も全体を通じて2/3程度だったのでかなり楽な展開でした.
第一形態では死者なし,第二形態で死者1人,第三形態で死者2人と非常に安定していました.
▼雑感とか
とりあえず道具整理に関するプレイの質が低すぎますね.
ボスのぬるさに救われた感じだと思います.特にミルドラース1,2.
1分程度の差を保ちつつミルドラース1を撃破し,ミルドラース2で一気に突き放したという感じでしょうか.
タイム的にはミルドラース1自体も実はそこまで遅いタイムではなかったりもします.平均と比べても1分ロスくらいで済んでいるのかな?
本当にキラーマシンが連発で呼ばれていたらどうなっていたかがちょっとわからないレベルだと思います.
というかドラゴンの杖の持たせ忘れって2年前のPS2DQ5RTA大会の時もやらかしたような気がするんだ.うん.
こういうところはまったく成長していない.ひどいのう.
まぁ実際明らかにこの区間は練習不足ではあると思います.
何度もやっている序盤,ボス戦が続くボブル〜大神殿に比べてもプレイした回数が明らかに少ない.
青年時代前半のグランバニア以降もそうですが,本当にまだまだ精進が足りませんね.
結果としては記録更新できたものの,ちょっとこのあたりのミスがあるので人に見せられたプレイではなかったなあと思ったり.
チャート的にはフバーハをカットすることで安定して問題なく早くなる,ということを青年時代後半の区間タイムで証明できたのかなと思います.
レポートのトップへ戻る /
青年時代前半に戻る