2013夏 SFC版ドラゴンクエスト3 リカバリーTA大会

  • トップページ
  • はじめに
  • 出題要綱など
  • プレイヤー募集
  • プレイヤー紹介
  • 観戦案内
  • 出題問題
  • 大会後記

観戦案内

本大会における、観戦案内になります。
当日の来場を考えている方は、目を通して頂ければと思います。

当日使用した問題につきましては、会場限定で配布します。
お持ちになりたい方は、USBもしくはSDカードをお持ちください。

会場について

  日時:2013年8月24日(土)
  場所:西東京市民会館[地図]
     4階にある「竹」という部屋になります。階段かエレベータをご利用ください。
アクセス:西武新宿線 田無駅より徒歩10分程度

 入口から建物に入った後、各部屋ごとの案内板が出ています。
 当日は、「団体名:SB-SHAFT、ReTA大会」として記載されているものと思います。
 
 会場の定員は、プレイヤー及びスタッフを除き、40名程度となります。
 事前のアンケート調査によると、定員には多少余裕があるものと予想されますが、定員を超えた場合はお越しいただいても観戦できない可能性がございます。
 8/23追記:
 アンケート調査によると、定員ギリギリの来場者が見込まれております。定員を超えた場合はお越しいただいても観戦できない可能性がございます。
 当日の来場者の状況につきましては、トップページにて周知する予定です。何卒ご了承のほどお願いします。

タイムスケジュール

当日のタイムスケジュールは、下記のようになります。

 開場      9:40 ~
 開会式    10:00 ~ 10:30
 プレイ開始  10:30
 プレイ終了  18:15
 完全撤収   19:30(目安)
 
<補足>
 ・9時40分より早い時間には来ないでください。ご協力お願いします。
 ・進行状況により、プレイ開始以降の時間は前後することがあります。
 ・2問ごとに、小休止の時間を設ける予定です。また、昼食時は少し長めに休憩時間を設けます。

競技のルール

競技ルールについては、下記になります。

<基本事項>
 ・問題は、全6問です。
 ・各問題の得点は、1位~4位の順に10、7、5、3点とし、リタイアは0点とします。
 ・全問題終了時点での総得点を競います。同点の場合、1位を取った回数が多い方を上位とします。
 ・調査時間中は、他者のプレイが見えないよう、仕切りを設けます。

<当日の流れ>
 1.問題の概要を記載したリーフレット配布・概要説明
 2.調査時間(各問題5分)
 3.本番(問題ごと指定した時間)
 4.各プレイヤー感想戦、質問タイム
 5.次の問題準備

<その他>
 ・プレイヤー同士で駆け引きとなる会話はしていただいて構いません。
 ・対戦という側面を重視するため、プレイヤー同士で攻略法の相談は禁止します。

注意事項

観戦にあたり、下記の事項を守っていただくよう、ご協力お願いします。
下記の注意事項のほか、運営係員からの注意に従っていただけない場合、会場から退出いただきます。ご了承ください。

<競技における注意事項>
 ・本イベントは対戦という側面を重視するため、プレイヤーに対する助言などは禁止します。
 ・プレイヤーへの質問については、問題終了後の感想戦の時間にお願いします。
 ・同様の理由により、実況・解説を行うことはご遠慮ください。
 ・観戦者同士の会話は、小声でお願いします。(プレイヤーの助言にならないよう、配慮ください)
 ・観戦者に配布したリーフレットは、問題が終了するまでプレイヤーに見せないよう、ご協力お願いします。

<その他の注意事項>
 ・飲食物の持ち込み・会場での飲食は問題ありませんが、ゴミは各自で持ち帰ってください。
 ・本会場は公共施設のため、本大会以外の方もみられます。廊下での大声での会話など、他の団体の迷惑となる行動はおやめください。
 ・当日の撮影は禁止します。
 ・会場で人と会うことによって得られる他者の個人情報やプライバシーの保護に配慮ください。
 ・その他、迷惑行為は禁止します。
 ・運営係員からの指示に従うようお願いいたします。

- Presented by くねお / Supported by 腹黒パンダ Sn たらひろ -
Mail:kuneo-x[@]hotmail.co.jp([@]を@にしてください)