@リブルアーチ :石の剣 @フィールド :エルフの飲み薬 @ライドンの塔 :命の指輪/ケイロンの弓 @リーザス像の塔 :グランスピネル @リブルアーチ :魔法の法衣/650G/世界結界全集 @メディばあさんの家 :メディの袋 @フィールド :世界樹の葉/疾風のリング @薬草園の洞窟 :エルフの飲み薬/命の木の実/氷の刃 @メディばあさんの家 :最後の鍵 @ゲルダの家 :鋼の鞭 @海賊の洞窟 :ボーンシールド/ひかりの海図▼買い物
@サザンビーク城 :世界樹の葉 @リブルアーチ :爆弾石のかけら4 @リブルアーチ(ゼシカ戦後) :スキルの種
戦闘 ID |
地域 | 場所 | 時間 | 敵編成 | 先制 不意 |
結果 | 戦闘 時間 |
戦後 時間 |
ターン | 行動 | Exp | G | 備考 | 主 | ヤ | ゼ | ク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
304 | ライドンの塔 | 8F | 昼 | サイレス1・サイレス1・ゴーレム1 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 28 | ||
305 | リブルアーチ | 昼 | 呪われしゼシカ・(シャドー9)・(シャドー3) | 撃 | 435 | 0 | 14 | 33 | 8652 | 168 | 29 | 28 | 28 | ||||
306 | 雪山地方(ス) | 昼 | 機械兵ロビン | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | |||
307 | 雪山地方 | 昼 | 魔女1・フライ1 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | |||
308 | 薬草園の洞窟 | B3F | 昼 | 樹氷1 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
309 | 薬草園の洞窟 | B4F | 昼 | アイス1・アイス1・樹氷1 | 逃 | 13 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
310 | 薬草園の洞窟 | B4F | 昼 | アイス3 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
311 | 雪山地方 | 昼 | ダース8 | 撃 | 51 | 3 | 1 | 7 | 864 | 208 | 29 | 28 | 27 | 28 | |||
312 | メディばあさんの家 | 昼 | ダース8 | 撃 | 65 | 0 | 2 | 8 | 864 | 208 | 29 | 28 | 27 | 28 | |||
313 | 海賊の洞窟 | 1F | 昼 | レーツ1・わかめ3・レーツ1 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
314 | 海賊の洞窟 | B1F | 昼 | マジック4 | 逃 | 43 | 2 | 4 | 8 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
315 | 海賊の洞窟 | B3F | 昼 | キング3 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
316 | 海賊の洞窟 | B3F | 昼 | レーツ2 | 逃 | 13 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
317 | 海賊の洞窟 | B3F | 昼 | レーツ3 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | |
318 | 海賊の洞窟 | B3F | 昼 | オーシャン2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 28 | 27 | 28 | ||
319 | 海賊の洞窟 | B3F | 昼 | キャプテンクロウ | 撃 | 403 | 0 | 14 | 26 | 9750 | 2675 | 宝:キャプテンハット | 29 | 28 | 27 | 28 |
爆弾岩のかけら購入で書きましたが、呪われしゼシカ戦ではヤンガスに命のブレスレットを装備させます。 ヤンガスの回復タイミングを1手遅らせる事ができるようになるので、主人公とククールが攻めに動きやすくなります。 世界樹の葉はもちろん、ザオラルもしたくないので、死ににくくなる点でも優秀、ヤンガスは呪文耐性が無いので、HPが増える事は重要です。 いきなり仲間呼び+ラリホーマを2ターン連続。 2ターン目のラリホーマは問題なかったですが、1ターン目にためている主人公が眠るのは良くないです。 シャドーをライデインで処理したかった所を封じられてしまいました。 呪われしゼシカはラリホーマと仲間呼びが面倒なのですが、こうも来ると、本当に時間がかかってしまいます。 戦闘後半は落ち着いてくれましたが、前半にほとんどダメージが蓄積しなかったせいで、戦闘時間はかなり長いです。 仲間呼びの回数は多くなかったですが、ラリホーマが酷い。この区間が目標タイムより1分30秒ほど遅れてしまい、目標タイムから10分リードが無くなったので、10時間切りを考えないようにスイッチ。
HTは狙いません。波動のリスクを最低限にするために、5ため、20ためで攻撃していきます。 いきなりSHTになられましたが、ぱふぱふが利いてくれ、波動を飛ばす事ができました。 序盤は順調でしたが、5ターン目にイレギュラー波動、このタイミングは良くない。 さらにコマンドミスでピオリムをするべきタイミングで攻撃してしまう愚行。 次のターンぱふぱふ先行にかけたら、後攻し、波動→真空波、これは酷いミスでした。 その後は何も無く、撃破。ゼシカはバイキルト5ため双竜打ちを1回だけ。 酷いミスもあり、戦闘時間は長いですが、自分のせいなので何も言えませんね。
@フィールド :世界樹の葉 @レティシア :スキルの種/毛皮のポンチョ @フィールド :豪傑の腕輪/マジカルメイス @闇レティシア :凍えるチーズ @神鳥の巣(闇) :悪魔の鞭/神鳥の魂▼買い物
@闇レティシア :炎の盾
戦闘 ID |
地域 | 場所 | 時間 | 敵編成 | 先制 不意 |
結果 | 戦闘 時間 |
戦後 時間 |
ターン | 行動 | Exp | G | 備考 | 主 | ヤ | ゼ | ク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
320 | 隔絶された大地(東) | 昼 | ごくらく1・ソルジャー2・ソルジャー2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 27 | 29 | |||
321 | 隔絶された大地(東) | 昼 | ファイター2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 27 | 29 | |||
322 | 隔絶された大地(西) | 昼 | ムーチョ2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 27 | 29 | |||
323 | 闇の世界 | ? | 影騎士 | 逃 | 37 | 3 | 4 | 6 | 0 | 0 | 30 | 29 | 27 | 29 | |||
324 | 闇の世界 | ? | ダーク7 | 撃 | 20 | 0 | 1 | 1 | 609 | 84 | 宝:薬草 | 30 | 29 | 27 | 29 | ||
325 | 闇の世界 | ? | あんこく1・魔界樹2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | |||
326 | 闇の世界 | ? | ダーク7 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | ||
327 | 闇の世界 | ? | レティス | 撃 | 394 | 4 | 12 | 22 | 10150 | 0 | 宝:不思議な木の実 | 30 | 29 | 28 | 29 | ||
328 | 神鳥の巣(闇) | 1F | ? | 司祭2 | 逃 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | ||
329 | 神鳥の巣(闇) | 1F | ? | クロコ1 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | |
330 | 神鳥の巣(闇) | 2F | ? | クロコ1 | 不 | 逃 | 7 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | |
331 | 神鳥の巣(闇) | 3F | ? | ヘドロ3 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | |
332 | 神鳥の巣(闇) | 4F | ? | 司祭1・ターキー2・フレイル1 | 逃 | 12 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | ||
333 | 神鳥の巣(闇) | 4F | ? | あんこく4 | 先 | 逃 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | |
334 | 神鳥の巣(闇) | 5F | ? | フレイル1・フレイル1・ターキー2 | 逃 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 | 29 | 28 | 29 | ||
335 | 神鳥の巣(闇) | 5F | ? | ターキー1・妖魔ゲモン・あんこく1 | 撃 | 278 | 0 | 9 | 21 | 9133 | 99 | 宝:スキルの種 | 30 | 29 | 28 | 29 |
前回と隊列を変え、主人公を2番目、ククールを3番目にしています。 前回は主人公に攻撃が2回刺さる確率を減らすために主人公を3番目に置き、ククールを2番目で防御させる事で死者を出る可能性を減らしていましたが、 今回はククールを3番目に置くことでククールを動かしやすくしています。 世界樹の葉はヤンガス、主人公に1枚ずつ、ククールに2枚。 エルフの飲み薬はククールに1つ、ゼシカに2つ。ただ、今考えるとククールに2つ、ゼシカに1つの方が良いですね。 マヒャド>氷の刃ですし、ピオリムや耐久力で考えてもククールに多く持たせておくべきでした、ククールが2番目の考えが抜け切っていない。 基本的に防御はしないで戦いますが、波動+攻撃or強攻撃でダメージを受けた場合は防御+ベホマで回復します。 例え疾風のレイピアを持っていても先行率はそこまで高くないので、無いなら尚更先行にかけるわけにはいきません。 こう考えるとレティス戦での疾風のレイピアの価値は高くないです。 2ターン目にゼシカが強攻撃をみかわし、ライデインを受けていたので避けなかったら死んでいました、みかわしの服万歳。 このタイミングで残っていたベホマラチーズを使用してMPを温存。 ライデイン+主人公に打撃が多かったので死者が出ることなく、攻撃できました。 しかし、8ターン目に強攻撃で204ダメージでをゼシカ死亡、次の行動がライデインだったので耐えても死んでいましたが。 次のターンにククールの世界樹の葉で蘇生。 その後、10ターン目にククールが死亡、防御していない以上ライデイン+強攻撃は仕方ないです。世界樹の葉2枚消費で無事撃破。会心技の命中率は主人公が2/2、ヤンガスが4/10でちょうど5割。
世界樹の葉はヤンガス、主人公に1枚ずつ、エルフの飲み薬はゼシカが1つ。 1ターン目は疾風突き+バイキルト蒼天魔斬でデスターキーを落としにいきます。 妖魔ゲモンや暗黒鳥にダメージを与えるという点ではライデインでも良いですが、疾風突きならばデーモンスピアの急所であったり、 妖魔ゲモンに先行で痛恨やマホカンタをされる事が無い、MP消費をしないためベホマズン4発+ベホマ、五月雨突きができるなどのメリットがあります。 急所を期待しましたが、残念ながら当たりませんでした。 妖魔ゲモンの強攻撃+激しい炎でククール死亡。これの対策を切っているので仕方ないです。 ただ、先行でバイキルトを使えていたのでデスターキーは倒す事が出来ました、世界樹の葉が残っているので立て直しも問題なし。 3ターン目にマホカンタ、これでマヌーサが入れれなくなったので、 妖魔ゲモンの強攻撃+激しい炎で落ちないようにゼシカにスカラを入れます、1回入れれば確定耐えになるので安心。 1ターン目にククールが落ちてしまったので、ククールにピオリムが入っておらず、主人公が回復に回らなければいけない状況で戦闘が進みましたが、 スカラを入れたおかげもあり、無事バイキルトHT双竜打ちが決まりました。 その後、マホカンタは切れましたが残りHP的にマヌーサを入れる必要がないと判断して攻撃。 即マホカンタが来たので使わなくて正解でした。 世界樹の葉を1枚消費で撃破、痛恨の一撃も無かったので戦闘時間は早かったです。妖魔ゲモン撃破7:47:10。ここで再び目標タイムから10分リードに。